SNS運用

【インスタグラム】保存機能とは?投稿が保存されるとどうなる!?

みなさまご存知の通り、昨今、インスタグラムをはじめとしたSNSが急速に発展しています。

これまではプライベートで使用するだけであったSNSが徐々に、ビジネスにも導入され始めています。

そしてSNSを自社の活用やPRに導入しようとお考えの方も少なくないかと思います。

実際にSNSを利用して自社の効率的なPRに成功している企業様も多数いらっしゃいます。

しかし「どのようにしてインスタグラムをはじめとしたSNSを運用すればいいの?」「インスタグラムに何をすればいいの?」と言ったようなSNS運用についてお困りの方のご相談が日に日に増えております。

今回は、弊社がインスタグラム運用にまつわるご相談を受ける中でも、あまり知られていない方が多い”保存機能の豆知識”をご紹介できればと思います。

今回、ご紹介する“保存機能の豆知識”は、この記事をご覧いただいたその日から改善が可能な即効性のある情報となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください。

今回の記事は以下の人に向けて作成した記事となっております。

・エンゲージメントについて知りたい人

・保存機能をあまり重視していない人

・効率的なSNS運用を学びたい人

では早速、今回の内容に入ろうと思います!

ハートとグラフのイメージ画像

保存機能とは?実はエンゲージメントで一番重要な指標だった!

1つ目の”保存機能の豆知識”は保存機能=エンゲージメントで一番重要な指標というものです。皆さんは“エンゲージメント”という言葉はご存知でしょうか?

「聞いたことはあるが、意味はよくわからない。」と言った方も少なくないかと思います。

エンゲージメントとはいいね、コメント、保存など投稿閲覧者の投稿に対する反応のことで、このエンゲージメントという指標が高ければ高いほど自分のアカウントは人気だと判定され、おすすめとしてフォロワーではないユーザーに優先的に表示されます。

そのため、フォロワーを増やしたり、アカウントを成長させるためにエンゲージメントの増加は不可欠だと言えます。

そんなエンゲージメントの中でも特に重要視されるのが“保存数”なのです。インスタグラムは“滞在時間”を大切な指標としており、「繰り返し見たい」という気持ちの現れである保存はエンゲージメントのなかで最も滞在時間に関係していると言え、他の指標よりも重要なのです。

ですので、フィード投稿作成の際には保存数を増加させられる投稿を心がけるといいかと思います。

保存機能の活用方法!投稿をアルバムのように整理できる!

2つ目の”保存機能の豆知識”は保存した投稿をアルバムのように整理できる、というものです。こちらの機能はご存知の方も多いかと思いますが念のためご紹介させていただきます。

「この投稿は後でじっくり見たい。」や「この投稿は繰り返しみたい。」など気に入った投稿をとりあえず保存したのはいいものの、保存した投稿があまりに多くなり過ぎてしまい、どこに自分の見たい投稿があるのかわからない、こんな経験をされた方はいらっしゃるのではないでしょうか。

こんな時に役立つのが保存機能です。

保存機能にはアルバムとしての機能も備えられており自分が保存した投稿を系統やジャンルにまとめることができるのです。

古いフォトアルバム

例えば、自分が普段からチェックしているインスタグラマーさんの投稿やいきたいと思ったカフェ、自慢したくなるような日常の豆知識を保存している場合のならば、保存リストの中から「カフェ」「インスタグラマー」「豆知識」と言ったようにアルバム分けすることで自分のみたい投稿をよりいち早く発見することができるでしょう。

さいごに

「保存機能を増加させるためにはどのような投稿をすればいいのかわからない。」や「保存リストを整理する方法がわからない。」のような今回ご紹介した内容に関するお悩みをお持ちの方は是非お気軽にご相談ください。

弊社、FlamingJune合同会社ではInstagramの分析、企画、運用代行を行っております。本日お伝えした内容の他にもInstagramの運用について興味がある方はお気軽にご相談ください。

関連記事